インストラクター養成講座のご案内

代表理事 古谷 治子

新年度に向け、2月は恒例の「インストラクター養成講座」を開講します。
過去22年でこの講座から2,000人以上ものマナー講師が巣立っていきました。

不動の人気、その秘密は、短時間で、マナー指導者、社内インストラクターとして独立可能なスキルが身につくところにあります。

2月に受講して、4月には活躍できる。
なぜ、それほど短期間でスキルが身に付くのか、1つには、CS、マナー指導の先駆者として25年間、業界をリードしてきたマネサポが、独立、社内講師に最適なカリキュラムを編成しているからです。

2つめの理由は、立体的、かつ効率的な指導方法にあります。
情報過多な現代、ネット上には目を覆いたくなるほど誤ったビジネスマナーも横行していますが、この講座では、20年の実績を持つ「育てるプロ」が講義を担当。マナー指導者に必要な心構えに始まり、ビジネス、顧客応対に必要な知識、そしてスキルを、“実技”に重点を置きながら指導していきます。
「学んではやってみる」といった講義と実技を繰り返すカリキュラムのため、効率的にインストラクション技法が身に付いていくのです。
どんな声で、どんなペースで、どんな仕草で表現していけば効果的なのか、ロールプレイングの進め方や評価コメントの仕方は? 指導者として立派に、「この人に教わりたい」と思わせる方法を、具体的に指導していくのがポイント。実技重視のため、各々の持ち味を生かすことができるのです。
 
3日間の講義はいずれも週末の朝から夕方まで、仕事をしながらでも受講できる日程となっています。

独立開業を目指す方、1ステップ、自分をレベルアップさせたい方、あるいはインストラクション技法の見直しにもおすすめ。
まだお席はございますので、ぜひ、この機会にご自分のブラッシュアップとしてお役立てください。




この記事へのコメント